お知らせ
小社の書籍が受賞しました - 2019.10.26
『ヘイト・スピーチ法の比較研究』奈須祐治 著(2019年)が、<第11回 比較憲法学会 田上穣治賞(本賞)>を受賞しました。
「法と哲学」【投稿論文】字数変更のお知らせ - 2019.07.20
(補遺・正誤)行政法研究 30号 - 2019.06.10
◇内容上の修正がありましたので、下記のPDFをご覧ください。
・行政法ポイント判例解説「津波被害と国家賠償」 / 近藤卓也
PDFダウンロード →こちら
小社の書籍が受賞しました - 2019.03.20
『ブラジルの同性婚法 ― 判例による法生成と家族概念の転換』マシャド・ダニエル 著(2018年)が、<第20回 尾中郁夫・家族法新人奨励賞>(https://www.kajo.co.jp/company/company04_1.php)を受賞しました。
(補遺)メディア法研究 創刊第1号 - 2018.10.25
小社の書籍が受賞しました - 2018.05.27
『国籍法違憲判決と日本の司法』秋葉丈志 著(2017年)が、<第19回 日本法社会学会 学会奨励賞(著書部門)>(http://jasl.info/ippan/shoreisho)を受賞しました。
小社の書籍が新聞で取り上げられました - 2018.04.28
『憲法関係答弁例集(第9条・憲法解釈関係) 』〔2017年2月刊〕が、2018年4月28日(土)「朝日新聞」(朝刊)〔<ひもとく>憲法9条改正論〕で取り上げられました。
『法と経営研究』 〔投稿規程〕等ダウンロード - 2018.02.15
小社の書籍が新聞で取り上げられました - 2018.01.28
『科学の不定性と社会 ― 現代の科学リテラシー』(本堂毅・平田光司・尾内隆之・中島貴子 編)〔2017年12月刊〕が、2018年1月28日(日)「毎日新聞」(朝刊)〔今週の本棚〕で取り上げられました。
小社の書籍が受賞しました - 2017.12.05
『国際裁判の証拠法論』中島啓 著(2016年)が、<第50回 安達峰一郎記念賞>(同記念財団主催,http://m-adachi.or.jp/20171031.html)を受賞しました。