目次
『労働災害と使用者のリスク責任』
宮本健蔵(法政大学法学部教授)著
【目 次】
はしがき
◆第1章 事務処理に際して生じた損害とドイツ民法670条
はじめに
1 無償の事務処理と損害の帰属
2 有償の事務処理契約と民法670条の準用
3 労働者の被った損害と民法670条の類推適用
4 労働者による加害と賠償義務の制限
若干の検討―むすびに代えて
◆第2章 オーストリア法における使用者のリスク責任論の展開
はじめに
1 労働過程で生じた損害に関する法的規制
2 使用者のリスク責任
3 労働者の物的損害
4 労働者の人的損害
5 第三者に対する加害
む す び
◆第3章 オーストリア一般民法1014条の歴史的沿革とその適用範囲
はじめに
1 ABGB1014条の立法史
2 ABGB1014条の理論的基礎の変遷
3 事務管理とABGB1014条の類推適用
む す び
◆第4章 スイス債務法におけるリスク責任―委任・事務管理および労働契約を中心として―
はじめに
1 旧債務法と新債務法
2 債務法422条1項の類推適用と理論的基礎の変遷
3 労働契約とリスク責任
む す び
◆第5章 雇傭・労働契約への民法650条3項の類推適用
はじめに
1 労働者の損害と使用者の無過失損害賠償責任
2 使用者の求償権および損害賠償請求権の制限
3 労働者加害の類型と民法650条3項
む す び
◆第6章 我が国における事務処理に際して生じた損害の帰属とリスク責任
はじめに
1 委任契約
2 事務管理
3 雇用・労働契約
む す び
宮本健蔵(法政大学法学部教授)著
【目 次】
はしがき
◆第1章 事務処理に際して生じた損害とドイツ民法670条
はじめに
1 無償の事務処理と損害の帰属
2 有償の事務処理契約と民法670条の準用
3 労働者の被った損害と民法670条の類推適用
4 労働者による加害と賠償義務の制限
若干の検討―むすびに代えて
◆第2章 オーストリア法における使用者のリスク責任論の展開
はじめに
1 労働過程で生じた損害に関する法的規制
2 使用者のリスク責任
3 労働者の物的損害
4 労働者の人的損害
5 第三者に対する加害
む す び
◆第3章 オーストリア一般民法1014条の歴史的沿革とその適用範囲
はじめに
1 ABGB1014条の立法史
2 ABGB1014条の理論的基礎の変遷
3 事務管理とABGB1014条の類推適用
む す び
◆第4章 スイス債務法におけるリスク責任―委任・事務管理および労働契約を中心として―
はじめに
1 旧債務法と新債務法
2 債務法422条1項の類推適用と理論的基礎の変遷
3 労働契約とリスク責任
む す び
◆第5章 雇傭・労働契約への民法650条3項の類推適用
はじめに
1 労働者の損害と使用者の無過失損害賠償責任
2 使用者の求償権および損害賠償請求権の制限
3 労働者加害の類型と民法650条3項
む す び
◆第6章 我が国における事務処理に際して生じた損害の帰属とリスク責任
はじめに
1 委任契約
2 事務管理
3 雇用・労働契約
む す び