目次
『医事法講座 第9巻 医療情報と医事法』
甲斐克則(早稲田大学大学院法務研究科教授)編
【目 次】
〈巻頭言〉『医事法講座 第9巻 医療情報と医事法』の企画趣旨〔甲斐克則〕
◆1 医療情報と医事法の関わり〔米村滋人〕
Ⅰ はじめに ― 医療における情報利用のあり方
Ⅱ 現行の情報規制の概要
Ⅲ 医療情報利用に関する現行法制度の課題
Ⅳ 医事法の側の課題と展開可能性
Ⅴ おわりに
◆2 憲法的観点からみた医療情報の法的保護と利用〔山本龍彦・河嶋春菜〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ プライパシー権の展開
Ⅲ 医療における自己情報コントロール権の具体化
◆3 医療情報と刑法〔甲斐克則〕
Ⅰ 序 ― 問題の所在
Ⅱ 精神鑑定医秘密漏示事件の概要と最高裁決定の論理
Ⅲ 刑法134条1項の医師の守秘義務の射程範囲
Ⅳ 医師の守秘義務解除の要件と医療情報の第三者への提供
Ⅴ 結語 ― 今後の展望
◆4 医師患者関係における医療情報の民法的側面〔手嶋 豊〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 診療情報をめぐる民事法上の関係の規律
Ⅲ 診療情報の漏洩にかかる民事上の問題
Ⅳ 医療機関の外部からの診療情報への不正アクセスへの対処
Ⅴ 結語
◆5 アメリカにおける医療情報の研究利用規制〔永水裕子〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ HIPAAプライバシールールとセキュリティールール
Ⅲ 情報を利用する医学研究の規制
Ⅳ 結びに代えて
◆6 イギリスにおける医療情報の保護と利用─患者情報の守秘と開示の調整〔柳井圭子〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 患者情報の取り扱いに関する法
Ⅲ 医師の守秘義務と患者のプライバシーの権利
Ⅳ 患者情報の取り扱いの権利と守秘
Ⅴ おわりに
◆7 ドイツにおける医療情報の保護と利用 ─ 人格権の先進国からの示唆〔村山淳子〕
Ⅰ 序論 ― 本稿の問題意識と目的
Ⅱ 医師の守秘義務法制,医師患者関係法,そしてデータ保護法制の優劣と協働
Ⅲ 死者の人格権と遺族の利益の調整
Ⅳ 結論 ― ドイツ法からの示唆
◆8 フランスにおける医療情報の保護と利用〔本田まり〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 基本概念
Ⅲ 現状および課題
Ⅳ おわりに
◆9 フィンランドにおける医療情報の保護と利用〔増成直美〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ フィンランドにおける医療情報管理システム
Ⅲ カンタの現状
Ⅳ フィンランドのさらなる展開
Ⅴ おわりに
◆10 医療・医学研究における個人情報保護法の解釈と課題〔藤田卓仙〕
Ⅰ はじめに ― 医療におけるプライバシーと個人情報
Ⅱ 個人情報保護法の一般的なルール
Ⅲ 医療・介護・医学研究における個人情報保護法の解釈
◆11 医療現場での医療情報の利活用の現状と課題〔栗原幸男〕
Ⅰ 医療現場での個人情報保護法への基本的な対応
Ⅱ 医療現場での医療情報の利活用の課題
甲斐克則(早稲田大学大学院法務研究科教授)編
【目 次】
〈巻頭言〉『医事法講座 第9巻 医療情報と医事法』の企画趣旨〔甲斐克則〕
◆1 医療情報と医事法の関わり〔米村滋人〕
Ⅰ はじめに ― 医療における情報利用のあり方
Ⅱ 現行の情報規制の概要
Ⅲ 医療情報利用に関する現行法制度の課題
Ⅳ 医事法の側の課題と展開可能性
Ⅴ おわりに
◆2 憲法的観点からみた医療情報の法的保護と利用〔山本龍彦・河嶋春菜〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ プライパシー権の展開
Ⅲ 医療における自己情報コントロール権の具体化
◆3 医療情報と刑法〔甲斐克則〕
Ⅰ 序 ― 問題の所在
Ⅱ 精神鑑定医秘密漏示事件の概要と最高裁決定の論理
Ⅲ 刑法134条1項の医師の守秘義務の射程範囲
Ⅳ 医師の守秘義務解除の要件と医療情報の第三者への提供
Ⅴ 結語 ― 今後の展望
◆4 医師患者関係における医療情報の民法的側面〔手嶋 豊〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 診療情報をめぐる民事法上の関係の規律
Ⅲ 診療情報の漏洩にかかる民事上の問題
Ⅳ 医療機関の外部からの診療情報への不正アクセスへの対処
Ⅴ 結語
◆5 アメリカにおける医療情報の研究利用規制〔永水裕子〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ HIPAAプライバシールールとセキュリティールール
Ⅲ 情報を利用する医学研究の規制
Ⅳ 結びに代えて
◆6 イギリスにおける医療情報の保護と利用─患者情報の守秘と開示の調整〔柳井圭子〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 患者情報の取り扱いに関する法
Ⅲ 医師の守秘義務と患者のプライバシーの権利
Ⅳ 患者情報の取り扱いの権利と守秘
Ⅴ おわりに
◆7 ドイツにおける医療情報の保護と利用 ─ 人格権の先進国からの示唆〔村山淳子〕
Ⅰ 序論 ― 本稿の問題意識と目的
Ⅱ 医師の守秘義務法制,医師患者関係法,そしてデータ保護法制の優劣と協働
Ⅲ 死者の人格権と遺族の利益の調整
Ⅳ 結論 ― ドイツ法からの示唆
◆8 フランスにおける医療情報の保護と利用〔本田まり〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 基本概念
Ⅲ 現状および課題
Ⅳ おわりに
◆9 フィンランドにおける医療情報の保護と利用〔増成直美〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ フィンランドにおける医療情報管理システム
Ⅲ カンタの現状
Ⅳ フィンランドのさらなる展開
Ⅴ おわりに
◆10 医療・医学研究における個人情報保護法の解釈と課題〔藤田卓仙〕
Ⅰ はじめに ― 医療におけるプライバシーと個人情報
Ⅱ 個人情報保護法の一般的なルール
Ⅲ 医療・介護・医学研究における個人情報保護法の解釈
◆11 医療現場での医療情報の利活用の現状と課題〔栗原幸男〕
Ⅰ 医療現場での個人情報保護法への基本的な対応
Ⅱ 医療現場での医療情報の利活用の課題