目次
『ソディの貨幣制度改革論―ノーベル賞化学者の経済学批判』
寺岡 寬(中京大学経営学部教授) 著
【目 次】
・はしがき
◇序 章 フレデリック・ソディ
◆第一章 化学と経済学の狭間で
デカルト主義経済学
ラスキン主義経済学
◆第二章 ソディ経済学と貨幣論
エルゴソフィー
貨幣理論と虚富
現代貨幣の進化
貨幣とは幻想性
国際金融制度論
金融システム論
国際貿易と通貨
負債から贖罪論
◆第三章 ソディ経済学と虚富論
化学と経済学の思考
戦争・科学・経済学
貧困・失業・経済学
富・負債・仮想的富
富・貨幣・仮想的富
◆第四章 ソディ経済学と環境論
科学法則と経済学
エントロピー法則
定常経済と信用論
◆第五章 ソディ経済学の現代性
ソディ経済学
貨幣論の変遷
経済と科学論
ソディ貨幣論
◆終 章 貨幣論の行方
ソディ改革論
貨幣と経済学
残された課題
・あとがき
参考文献
事項索引
人名索引
寺岡 寬(中京大学経営学部教授) 著
【目 次】
・はしがき
◇序 章 フレデリック・ソディ
◆第一章 化学と経済学の狭間で
デカルト主義経済学
ラスキン主義経済学
◆第二章 ソディ経済学と貨幣論
エルゴソフィー
貨幣理論と虚富
現代貨幣の進化
貨幣とは幻想性
国際金融制度論
金融システム論
国際貿易と通貨
負債から贖罪論
◆第三章 ソディ経済学と虚富論
化学と経済学の思考
戦争・科学・経済学
貧困・失業・経済学
富・負債・仮想的富
富・貨幣・仮想的富
◆第四章 ソディ経済学と環境論
科学法則と経済学
エントロピー法則
定常経済と信用論
◆第五章 ソディ経済学の現代性
ソディ経済学
貨幣論の変遷
経済と科学論
ソディ貨幣論
◆終 章 貨幣論の行方
ソディ改革論
貨幣と経済学
残された課題
・あとがき
参考文献
事項索引
人名索引