目次
辻村みよ子 8章・9章・10章
太原孝英 5章・6章
高瀬智子 序章・1章・3章・4章
木村玉絵 2章・7章、補章
目 次
はしがき
■翻訳
序 章
第一章 南仏での少女時代 11
第二章 艶めいた日々 43
第三章 国王の役者たち 81
第四章 黒人奴隷制 121
第五章 愛国の作家 145
第六章 共和国の巫女 195
第七章 国王の首 241
第八章 三つの投票箱 281
第九章 ギロチンの刃 309
第一○章 ピエール・オブリー 337
補 章 349
■解説
Ⅰ 「女性の権利宣言」とオランプ・ドゥ・グージュ 辻村みよ子 356
Ⅱ グージュの戯曲と現代 太原孝英 370
Ⅲ グージュの夢見た演劇――劇作家としてのグージュ 高瀬智子 396
■資料
オランプ・ドゥ・グージュ「女性の権利宣言」と人権宣言 417
■著作・文献およびその他 (巻末)
1 オランプ・ドゥ・グージュの著作一覧
2 その他の文献
3 人名一覧
4 オランプ・ドゥ・グージュに関する著作・研究論文一覧
内容説明
激動のフランス革命期を毅然と生き、ギロチンの露と消えた女流作家グージュの生涯を丹念に描く。多くの戯曲や論考を書き、「女性の権利宣言」を著し、黒人奴隷制を批判したヒューマニストの姿が現代に蘇る。フェミニズムや女性の人権、また文学・演劇・歴史の視点からも、昨今グージュへの関心は高まりつつある。訳者による解説や巻末著作一覧、文献紹介等、今後のグージュ研究にも必読の書。