核軍縮と世界平和

学術選書 68

核軍縮と世界平和

この本への感想・お問い合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

軍縮問題の最先端の現状と課題

著者 黒澤 満
ジャンル 法律  > 国際法/国際関係/国際私法
シリーズ 法律・政治  > 学術選書
出版年月日 2011/03/28
ISBN 9784797258684
判型・ページ数 A5変・328ページ
定価 9,680円(税込)
在庫 在庫あり

ネット書店で購入する

Amazon
honto
楽天ブックス
e-hon 全国書店ネットワーク
紀伊國屋書店ウェブストア
セブンネットショッピング
TSUTAYA オンラインショッピング
Honya Club.com

北朝鮮やイランの核問題など、ますます混迷を深めている情勢下、新戦略兵器削減条約など、核軍縮へ向けた進展がいくらかみられた。そのような中で、アメリカの核軍縮への諸問題やNPT再検討プロセスの分析・検討にとどまらず、軍縮一般にまで議論を広げ、軍縮と国際法の関係、軍縮交渉の特徴などを考察。軍縮論の第一人者による待望の書。

  黒澤 満(大阪女学院大学教授) 著

はしがき
軍縮関連主要著作一覧/関連略語表

第1章 核兵器のない世界の展望………………………………………………………3
 第1節 核兵器のない世界のビジョン…………………………………………………3
  Ⅰ 「核兵器のない世界」の提案(3)
  Ⅱ 米大統領候補者の見解(10)
  Ⅲ 核兵器廃絶の理論的根拠(13)
  Ⅳ 核兵器廃絶への反対論(16)
  む す び(19)
 第2節 オバマ政権の核政策…………………………………………………………21
  Ⅰ プラハにおけるオバマ大統領の演説(21)
  Ⅱ オバマの核政策形成の背景(23)
  Ⅲ 核軍縮政策(35)
  Ⅳ 核不拡散政策(42)
  Ⅴ 核テロ対応政策(44)
  む す び45
 第3節 米国の核態勢見直し…………………………………………………………46
  Ⅰ 国際安全保障環境(47)
  Ⅱ 核拡散および核テロの防止(48)
  Ⅲ 米国の核兵器の役割の低減(51)
  Ⅳ 低減した核戦力レベルでの戦略抑止と安定性の維持(54)
  Ⅴ 地域的抑止の強化と米国の同盟国・パートナーの再保証(57)
  Ⅵ 安全で確実で効果的な核兵器の維持(58)
  む す び(60)
 第4節 新START(戦略兵器削減)条約………………………………………………63
  Ⅰ 条約の交渉過程(63)
  Ⅱ 条約義務の内容(69)
  Ⅲ 条約義務の検証と査察(74)
  Ⅳ 条約の意義と課題(77)
  む す び(81)

第2章 NPT再検討プロセスの展開 ……………………………………………………83
 第1節 2000年NPT最終文書の履行 ………………………………………………83
  Ⅰ 核不拡散体制下での核軍縮の追求(83)
  Ⅱ 核軍縮実施状況の検討(87)
  Ⅲ 全体的評価(99)
  む す び(100)
 第2節 2005年NPT再検討会議……………………………………………………101
  Ⅰ 会議以前の状況(101)
  Ⅱ 再検討会議での議論(104)
  Ⅲ 核軍縮に関する各国の見解と議論点(110)
  Ⅳ 会議の評価と今後の見直し(128)
  む す び(134)
 第3節 2007年NPT準備委員会……………………………………………………135
  Ⅰ 準備委員会以前の状況(135)
  Ⅱ 準備委員会での議論(138)
  Ⅲ 核軍縮問題の検討(149)
  Ⅳ 準備委員会の評価(166)
  む す び(168)
 第4節 2010年NPT再検討会議……………………………………………………170
  Ⅰ 会議の進展と一般演説における議論(171)
  Ⅱ 主要委員会・補助機関における議論(176)
  Ⅲ 核軍縮のための行動計画(180)
  Ⅳ 核軍縮をめぐる重要課題の検討(184)
  む す び(198)

第3章 軍縮の基本的問題 ……………………………………………………………201
 第1節 軍縮国際法 ――国際法学からの分析 ……………………………………201
  Ⅰ 軍縮問題の歴史的発展(201)
  Ⅱ 国際法上の軍縮の概念と内容(208)
  Ⅲ 軍縮国際法の国際法体系内での位置づけ(215)
  Ⅳ 軍縮国際法と国際安全保障(221)
  おわりに(227)
 第2節 軍縮条約の交渉・起草過程の特徴…………………………………………228
  Ⅰ 軍縮条約交渉・起草過程の概観(228)
  Ⅱ ジュネーブ軍縮委員会・軍縮会議(233)
  Ⅲ NPTとCTBTの交渉・起草過程(236)
  Ⅳ 軍縮会議の存在意義と将来(242)
  む す び(247)
 第3節 軍縮における国際機構の役割………………………………………………248
  Ⅰ 国際機構(248)
  Ⅱ 継続的国際会議(253)
  Ⅲ 国際非政府機関(NGO)(256)
  Ⅳ 今後の課題(259)
  む す び(261)
 第4節 日本の非核政策と核武装論…………………………………………………262
  Ⅰ 非核政策の歴史的進展(262)
  Ⅱ 1990年代の核武装疑惑(267)
  Ⅲ 21世紀の新たな議論(271)
  Ⅳ 日本における核武装論顕在化の背景(275)
  Ⅴ 日本における核武装の議論(282)
  Ⅵ 新たな安全保障環境の構築(292)
  む す び(299)

事項索引 (301)

関連書籍

信山社出版株式会社
〒113-0033
東京都文京区本郷6-2-9-102 東京大学正門前(ファミリーマート隣)
TEL:03-3818-1019
FAX:03-3818-0344