著作権と憲法理論

学術選書 67

著作権と憲法理論

この本への感想・お問い合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

著作権保護とその憲法適合性

著者 大日方 信春
ジャンル 法律  > 知的財産法/特許法/著作権法
シリーズ 法律・政治  > 学術選書
出版年月日 2011/05/24
ISBN 9784797258677
判型・ページ数 A5変・256ページ
定価 9,680円(税込)
在庫 在庫あり

ネット書店で購入する

Amazon
honto
楽天ブックス
e-hon 全国書店ネットワーク
紀伊國屋書店ウェブストア
セブンネットショッピング
TSUTAYA オンラインショッピング
Honya Club.com

著作権を憲法学の視点から捉えた貴重な研究を1冊に凝縮。アメリカ憲法・判決を土台に、著作権と表現の自由の調整原理に憲法理論を照射し、著作権保護と表現の自由の関係を検討。研究・実務に必読の書。

  大日方信春(熊本大学法学部教授) 著

はしがき

◆序 章 著作権のコンセプション
 第1節 著作権設定の意義
 第2節 著作権者と著作物利用者の権益調整
 第3節 まとめ ──「本書のねらい」にかえて──

◆第1章 著作権をみる憲法学の視点について
 第1節 著作権と表現権の間隙はなぜ軽視されてきたのか
 第2節 著作権の憲法上の位置
  1 憲法上の根拠条文/2 著作権の本質について/3 本書の見解
 第3節 著作権と表現の自由の法理
  1 表現内容規制/内容中立規制/2 定義的衡量の有効性/3 事前抑制について
 第4節 おわりに

◆第2章 著作権の憲法上の地位 ――合衆国憲法1条8節8項の文理解釈を導きの糸として――
 第1節 序
 第2節 著作権条項の文理理解
  1 「著作権条項」の抽出/2 構造上の束縛/3 連邦議会の裁量/4 文言の文理解釈
 第3節 裁判実践
  1 総  説
  2 Wheaton v. Peters, 33 U.S. (8 Pet.) 591 (1834)
  3 Baker v. Selden, 101 U.S. (11 Otto.) 99 (1880)
  4 Bobbs-Merrill Company v. Straus, 210 U.S. 339 (1908)
  5 Sony Corporation of America v. Universal City Studios, Inc., 464 U.S. 417 (1984)
  6 Feist Publication, Inc. v. Rural Telephone Service Company, 499 U.S. 340 (1991)
  7 小  括
 第4節 結

◆第3章 アイディア・事実/表現形式二分法
 はじめに
 第1節 M. Nimmerの功績と課題
  1 tortious speechの分析枠組/2 1970年のM.Nimmer論文の影響/
  3 「アイディア・事実/表現形式二分法」と著作権を保護すべき「表現」
 第2節 表現の形式
  1 複製概念から/2 表現の外面的形式/内面的形式/
  3 先行著作物と後続著作物との関係 翻案それとも別著作物?
 第3節 保護されるもの/保護されないもの
  1 総  説/2 「思想/表現」境界線の混乱原因/3 「表現の選択の幅」論
 第4節 小  括

◆第4章 フェア・ユースの法理
 第1節 2つの判例とfour factors
  1 17 U.S.C.§107
  2 Harper & Row, Publishers, Inc. v. Nation Enterprises, 471 U.S. 539 (1985)
  3 Campbell v. Acuff-Rose Music, Inc., 510 U.S. 569 (1994)
  4 小  括
 第2節 批判的指摘の検証
  1 規定のあいまいさについて/2 表現内容依存性について/3 fair useはcustomary standardか/
  4 発表前著作物のフェア・ユース/5 Harper & Rowのアポリア
 第3節 小 括 ──フェア・ユースの法理──
 第4節 残された課題 ──「伝統的概略」の変更?──

◆第5章 著作権保護期間延長法(CTEA) ──Eldred v. Ashcroft──
 Ⅰ 事実の概要
  1 1998年「著作権保護期間延長法」/2 下級審
 Ⅱ 判  旨
  1 法廷意見
  1-1 著作権条項(合衆国憲法1条8節8項)との関係
  1-2 修正1条との関係
  1-3 司法審査基準論
  1-4 結  論
  2 反対意見
  2-1 Stevens 裁判官による反対意見
  2-2 Breyer 裁判官による反対意見
 Ⅲ 研  究
  1 著作権の淵源 ──実体論と機能論──/2 著作権と憲法理論/3 法律制定事情、日本法への示唆

◆第6章 暗号化と表現の自由 ──DMCAを素材に──
 はじめに ──本章の関心
 第1節 DMCA
 第2節 修正1条
  1 コンピュータ・コードと修正1条/2 言論規制類型でみるDMCA/3 DeCSSは「保護されない言論」ではないか
 第3節 フェア・ユース
 第4節 パブリック・ドメイン
 第5節 その他の問題
 おわりに ──やはり立法裁量か

◆終 章 著作権と表現の自由の間隙
  1 はじめに/2 著作権条項/3 アイディア・事実/表現形式二分法/4 フェア・ユースの法理/
  5 「法と経済学」の理論/6 財産権論/7 おわりに

事項索引
法令索引
判例索引
あとがき

関連書籍

信山社出版株式会社
〒113-0033
東京都文京区本郷6-2-9-102 東京大学正門前(ファミリーマート隣)
TEL:03-3818-1019
FAX:03-3818-0344