目次
独禁法改正の課題と展望 ―研究者の視点から 根岸 哲
独禁法改正の課題と展望 ―経済界の視点から 諸石光熙
独禁法改正の課題と展望 ―実務家の視点から 長澤哲也
質疑応答
<会員論文>
冷戦後の安全保障パラダイムの変容と人間の安全保障
―「保護する責任」の規範化過程を中心として― 何 里美
民営化の進展と公共性の確保 南 眞二
構造計算書偽装事件と建築基準法等の改正
―不正事件の再発防止を目指して― 藤田 弘
水道料金軽減の方策 八木 進
医療分野の競争促進―財政の観点からの再考察― 石原奈津子
協同組織金融機関の制度的問題に対する法政策的考察
―信用金庫を中心にして考察― 高砂謙二
内容説明
<改革期のプロ野球>プロ野球の問題点(山崎卓也)プロ野球は誰のものか?(井箟重慶)プロ野球の法的地位・契約像(中内哲)<会員論文>中心市街地活性化(南眞二)わが国外航海運会社における原価償却(林繁一)「職業生活と家庭生活の調和」施策実現(前角和宏)Service and Support for Persons with Disabilities Act(赤井朱美)COMPETITION POLICY INNOVATION(秋沢伸哉)