国際私法年報 5(2003)

各国国際私法の最新状況
著者 |
国際私法学会
編 |
---|---|
ジャンル |
法律
> 国際法/国際関係/国際私法 |
シリーズ | 学会誌 |
出版年月日 | 2004/02/20 |
ISBN | 9784797218756 |
判型・ページ数 | 菊判変・356ページ |
定価 | 本体3,600円+税 |
在庫 | 在庫あり |
ネット書店を選択 |
---|
目次
■ 特集 比較国際私法(part2)
・Current Developments in Australian Private
lternational Law:Divergences from England
and Notes regarding New Zealand
/Kent ANDERSON
・米国の国際私法の現状と課題
-製造物責任の準拠法問題を中心に-
/高杉 直
・イングランド国際民事訴訟法の革新
-国際裁判管轄を統合する
「ナチュラルフォーラム」概念の完成-
/斎藤 彰
・台湾における国際私法と「域際私法」
/陳 一
・スイス国際私法における債権移転の準拠法
/植松 真生
■ 学会報告から
・可判決承認要件充足の基準時と承認の
藍生時点
-ドイツにおける議論を参考に-
/釜谷 真史
・外国政府等に対する我が国国家機関の公権力
行使
-「主権免除」再考-
/横溝 大
・準拠法の選択と「公法」の適用
/早川 吉尚
■ ハ-グ国際私法会議
・口座管理機関によって保有される証券について
の権利の準拠法に関する条約
/神田秀樹・早川吉尚
■ 軍 料
・口座管理機関によって保有される証券について
の権利の準拠法に関する条約(英語正文及び仮訳)
/神田秀樹・早川吉尚
〈資料〉改正韓国国際私法
/青木 清
・Current Developments in Australian Private
lternational Law:Divergences from England
and Notes regarding New Zealand
/Kent ANDERSON
・米国の国際私法の現状と課題
-製造物責任の準拠法問題を中心に-
/高杉 直
・イングランド国際民事訴訟法の革新
-国際裁判管轄を統合する
「ナチュラルフォーラム」概念の完成-
/斎藤 彰
・台湾における国際私法と「域際私法」
/陳 一
・スイス国際私法における債権移転の準拠法
/植松 真生
■ 学会報告から
・可判決承認要件充足の基準時と承認の
藍生時点
-ドイツにおける議論を参考に-
/釜谷 真史
・外国政府等に対する我が国国家機関の公権力
行使
-「主権免除」再考-
/横溝 大
・準拠法の選択と「公法」の適用
/早川 吉尚
■ ハ-グ国際私法会議
・口座管理機関によって保有される証券について
の権利の準拠法に関する条約
/神田秀樹・早川吉尚
■ 軍 料
・口座管理機関によって保有される証券について
の権利の準拠法に関する条約(英語正文及び仮訳)
/神田秀樹・早川吉尚
〈資料〉改正韓国国際私法
/青木 清
内容説明
「本号では、前号に引き続き、日本で国際私法の新規立法作業が進んでいることを背景に、比較国際私法の特集を組んでいる。資料として韓国国際私法の翻訳も同趣旨のものである。」(「編集後記」より)。