目次
『行政法研究 第38号』
行政法研究会 編集
【目 次】
【巻頭言】中国の個人情報保護法案〔宇賀克也〕
― * ―
【特集】新行政不服審査法の現在(第19回行政法研究フォーラム)
〈1〉国における新行政不服審査法の運用上の課題と展望〔大江裕幸〕
Ⅰ はじめに:運用状況の把握方法と報告の対象
Ⅱ 処理状況
Ⅲ 運用上の課題
Ⅳ 展望:答申付言のフィードバック機能の充実へ
〈2〉地方における行政不服審査手続の実際と課題〔折橋洋介〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 地方公共団体における状況
Ⅲ 広島県行政不服審査会
Ⅳ 福山市行政不服審査会
Ⅴ むすびにかえて
〈3〉新行政不服審査法の領域的検討―規制・調整領域を中心に―〔友岡史仁〕
Ⅰ 検討領域の特定
Ⅱ 規制領域における課題と展望
Ⅲ 調整領域における課題と展望
Ⅳ まとめに代えて
シンポジウム◆新行政不服審査法の現在―その運用から見た課題と展望
出席:大江裕幸・折橋洋介・南川和宣・友岡史仁
司会:佐伯祐二・大貫裕之
〈論 説〉
1 行政解釈の方法 ―序論的考察―〔福永 実〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 行政解釈方法論の成立可能性
Ⅲ 行政解釈の特性
Ⅳ 行政解釈方法の個別的検討
Ⅴ 制度論と行政統制論による再構成
Ⅵ 結 び
2 自然保護の法的課題 ―風力発電事業における鳥類保護を素材として〔山本紗知〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 本稿の視点
Ⅲ 施設許可手続における自然保護
Ⅳ 連邦憲法裁判所によるアカトビ決定
Ⅴ 基準設定による法的安定性の確保
Ⅵ むすびにかえて
◆行政法ポイント判例解説◆
〈1〉滞納処分における配当の終了に伴う差押処分取消しを求める訴えの利益の帰趨
大阪高判令和元年9月26日判タ1470号31頁
原審・大津地判平成31年2月7日判タ1470号41頁〔石森久広〕
〈2〉開発許可の条件と地目の認定
最三判平成31年4月9日判時2423号17頁
固定資産評価審査決定取消請求事件〔佐藤悠広〕
行政法研究会 編集
【目 次】
【巻頭言】中国の個人情報保護法案〔宇賀克也〕
― * ―
【特集】新行政不服審査法の現在(第19回行政法研究フォーラム)
〈1〉国における新行政不服審査法の運用上の課題と展望〔大江裕幸〕
Ⅰ はじめに:運用状況の把握方法と報告の対象
Ⅱ 処理状況
Ⅲ 運用上の課題
Ⅳ 展望:答申付言のフィードバック機能の充実へ
〈2〉地方における行政不服審査手続の実際と課題〔折橋洋介〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 地方公共団体における状況
Ⅲ 広島県行政不服審査会
Ⅳ 福山市行政不服審査会
Ⅴ むすびにかえて
〈3〉新行政不服審査法の領域的検討―規制・調整領域を中心に―〔友岡史仁〕
Ⅰ 検討領域の特定
Ⅱ 規制領域における課題と展望
Ⅲ 調整領域における課題と展望
Ⅳ まとめに代えて
シンポジウム◆新行政不服審査法の現在―その運用から見た課題と展望
出席:大江裕幸・折橋洋介・南川和宣・友岡史仁
司会:佐伯祐二・大貫裕之
〈論 説〉
1 行政解釈の方法 ―序論的考察―〔福永 実〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 行政解釈方法論の成立可能性
Ⅲ 行政解釈の特性
Ⅳ 行政解釈方法の個別的検討
Ⅴ 制度論と行政統制論による再構成
Ⅵ 結 び
2 自然保護の法的課題 ―風力発電事業における鳥類保護を素材として〔山本紗知〕
Ⅰ はじめに
Ⅱ 本稿の視点
Ⅲ 施設許可手続における自然保護
Ⅳ 連邦憲法裁判所によるアカトビ決定
Ⅴ 基準設定による法的安定性の確保
Ⅵ むすびにかえて
◆行政法ポイント判例解説◆
〈1〉滞納処分における配当の終了に伴う差押処分取消しを求める訴えの利益の帰趨
大阪高判令和元年9月26日判タ1470号31頁
原審・大津地判平成31年2月7日判タ1470号41頁〔石森久広〕
〈2〉開発許可の条件と地目の認定
最三判平成31年4月9日判時2423号17頁
固定資産評価審査決定取消請求事件〔佐藤悠広〕
関連書籍
関連記事
- 〔研究雑誌〕の最新刊行状況について - 2021.12.22