判例講義 刑事訴訟法

判例講義 刑事訴訟法

この本への感想・お問い合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

事案の中に自らの身を置く視点を学ぶ

著者 渡辺 咲子
ジャンル 法律  > 刑事法
出版年月日 2009/11/27
ISBN 9784797285659
判型・ページ数 A5変・504ページ
定価 4,180円(税込)
在庫 在庫あり

ネット書店で購入する

Amazon
honto
楽天ブックス
e-hon 全国書店ネットワーク
紀伊國屋書店ウェブストア
セブンネットショッピング
TSUTAYA オンラインショッピング
Honya Club.com

判例に示された事実を辿り、この事件の当事者であったら、どのように主張するだろうか、どのような相手方の主張が考えられるだろうか、裁判官としてどのような判決をかけばよいだろうか─事案の中に自らの身を置いて考えよう、という、読後に高い応用性を持つ考え方が満載の学習書。人気の著者による、信頼の書。法科大学院生、実務家など幅広い読者の皆様に。

はじめに

◆第1章◆ 刑事訴訟の原則――1

  1-1 最(大)判昭47・12・20刑集26巻10号631頁(高田事件~迅速な裁判) …1

1 何について判断している判例か~「判示事項」に留意する(1)
2 本判決の判断(2)
3 具体的事案の解決(5)
4 判決理由はどのように組み立てられているか(6)

  1-2 最(大)判平元・3・8民集43巻2号89頁(レペタ訴訟~傍聴人によるメモ) …12

1 判示事項と判決要旨を確認しよう(12)
2 何が問題となったのか(13)
3 最高裁の判断(13)

  1-3 最判昭33・2・13刑集12巻2号218頁(職推主義と当事者主義) …20

1 何を判示したものか(20)
2 裁判所が職権で証拠調べをしなければならない義務(21)
3 裁判所が審理において義務を果たさなかった場合どうなるか(25)

  1-4 東京高判平8・7・16高刑集49巻2号354頁(捜査段階における通訳) …26

1 判示事項と判決要旨(26)
2 通訳人の能力を巡る問題(26)
3 判決の検討(27)
4 高等裁判所の判決と判例(28)

◆第2章◆ 弁護活動・弁護人に関する判例――29

  2-1 最決平4・12・14刑集46巻9号675頁(被告人の公判調書閲覧権) …29

1 何が,なぜ,問題となったのだろうか(29)
2 裁判所の判断(30)

  2-2 最判昭54・7・24刑集33巻5号416頁(国選弁護人の解任) …32

1 何が判示されたのか(32)
2 この判決の背景(32)
3 判示事項〈1〉,〈2〉と判決要旨(35)
4 判示事項〈3〉,〈4〉(36)

  2-3 最決平7・3・27刑集49巻3号525頁(弁護人の不出頭) …37

1 何が判示されたか(37)
2 事案の経過(38)
3 最高裁の判断(41)

  2-4 最決平5・10・19刑集47巻8号67頁(被疑者段階の特別弁護人) …43

1 何を判示した決定か(43)
2 特別弁護人(43)
3 最高裁の判断(44)

  2-5 最(大)判平11・3・24民集53巻3号514頁(接見指定) …46

1 問題の所在(46)
2 裁判所の判断(47)
3 裁判所の判断~その余の憲法違反の主張(51)
4 参考判例(52)

  2-6 最決昭55・4・28刑集34巻3号178頁(余罪の可否と接見指定) …56

1 何が判断されたものか(56)
2 どのような事例か(57)

  2-7 最決平17・11・25刑集59巻9号1831頁(証拠の保全) …59

1 どのような裁判か(59)
2 事実の経過(60)
3 本件の判断(61)
4 誰が準抗告を申し立てるのか(64)

◆第3章◆ 任意捜査に関する判例――67

  3-1 最決昭51・3・16刑集30巻2号187頁(有形力の行使と任意捜査) …67

1 判示事項と決定要旨(67)
2 判示事項〈1〉「任意捜査において許容される有形力の行使の限度」(68)
3 判示事項〈2〉の事例判断(70)
4 この決定の考え方をどこまで応用できるか(73)

  3-2 最決昭59・2・29刑集38巻3号479頁(高輪グリーンマンション・ホステス殺人事件~宿泊を伴う取調べ) …75

1 判示事項と決定要旨(75)
2 宿泊を伴う取調べ(75)
3 伝聞供述(判示事項〈2〉)(80)

  3-3 最決平元・7・4刑集43巻7号581頁(長時間にわたる取調べ) …82

1 どのような決定か(82)
2 事実経過(82)
3 最高裁の判断(84)

  3-4 最(大)判昭44・12・24刑集23巻12号1625頁(京都府学連事件~犯罪現場の写真撮影) …86

1 判示事項と判決要旨(86)
2 「肖像権」についての判断(87)
3 捜査手段としての写真撮影(88)
4 本件への当てはめ(90)
5 この後の関連判例(91)

  3-5 最決平16・7・12刑集58巻5号333頁(おとり捜査) …94

1 判示事項と決定要旨(94)
2 おとり捜査の許容性(95)
3 決定文を確認する(95)
4 あてはめ(判示事項〈2〉)(96)

  3-6 最判昭53・6・20刑集32巻4号670頁(米子銀行強盗事件~所持品検査) …99

1 判示事項(99)
2 事実を読んでみよう(99)
3 弁護人の主張(103)
4 最高裁の結論(104)

  3-7 最判昭61・4・25刑集40巻3号215頁(任意同行) …108

1 判示事項と判決要旨(108)
2 事実の経過(109)
3 裁判所の判断(110)
4 反対の考え方(112)

  3-8 最決昭55・9・22刑集34巻5巻272頁(交通検問) …114

1 何が問題となったのか(114)
2 裁判所の判断(114)

◆第4章◆ 捜索差押えに関する判例――117

  4-1 最(大)決昭33・7・29刑集12巻12号2776頁(捜査差押令状の記載の程度) …117

1 どのような裁判なのか(117)
2 判示事項と決定要旨(117)
3 この決定が他に判断していることがらはないか(118)
4 場所の特定についての参考判例~最決昭30・11・22刑集9巻12号
2484頁(120)

  4-2 最決平14・10・4刑集56巻8号507頁(令状呈示前の立入り) …121

1 どのような判例か(121)
2 判断の根拠となる事実(122)
3 何が問題となったか(125)
4 どのように判断し,どのようにそれを説明するか(125)
5 類似事例~大阪高判平6・4・20高刑集47巻1号1頁(126)

  4-3 東京高判平4・10・15高刑集45巻3号101頁(捜索令状による捜索の
範囲) …131

1 何が判断されたのか(131)
2 どのような事件か(132)
3 弁護人の主張(133)
4 裁判所の判断(135)

  4-4 最決平2・6・27刑集44巻4号385頁(捜索差押の際の写真撮影) …138

1 問題はなにか(138)
2 裁判所の判断(139)

  4-5 最決平19・2・8刑集61巻1号1頁(捜索開始後に配達された荷物の
捜索) …141

1 判示事項と決定要旨(141)
2 事実(142)
3 裁判所の判断(142)

  4-6 最決平6・9・8刑集48巻6号262頁(場所の捜索における物の捜索) …144

  4-7 東京高判平6・5・11高刑集47巻2号237頁(場所の捜索における身体の捜索) …146

1 判示事項は何か(146)
2 判示事項〈1〉について(147)
3 判示事項〈2〉(152)

  4-8 最決平2・7・9刑集44巻5号421頁(取材ビデオの差押え) …155

1 何についての判断か(155)
2 決定文を読む(156)

  4-9 最判昭51・11・18裁判集202号379頁(賭博メモの差押え) …158

1 問題点と原審判決(158)
2 最高裁の判断(160)

 4-10 最決平10・5・1刑集52巻4号275頁(包括的差押え) …162

 4-11 最決平2・4・20刑集44巻3号283頁(押収物の還付先) …164

1 判例の内容(164)
2 どのような事例だったのか(164)
3 裁判所の判断(165)

◆第5章◆ 新しい強制捜査に関する判例――167

  5-1 最決昭55・10・23刑集34巻5号300頁(強制採尿) …167

1 なぜ,強制的な採尿が必要か~決定の背景(167)
2 本決定の原審の判断(168)
3 本決定の判示事項と決定要旨(169)
4 判示事項〈1〉~強制採尿は許されるか(170)
5 判示事項〈2〉~どのようにして強制採尿を行うか(172)
6 判示事項〈3〉(173)

  5-2 最決平6・9・16刑集48巻6号420頁(強制採尿令状による採尿場所への連行) …174

1 判示事項と決定要旨(174)
2 判示事項〈1〉について(174)
3 判示事項〈2〉について(176)
4 手続き全体を見るということ(181)

  5-3 最決平11・12・16刑集53巻9号1327頁(電話傍受) …182

1 本判例の意義(182)
2 決定要旨(182)
3 電話の傍受は憲法上許されるか(182)
4 電話の傍受は刑訴法による手続によって可能か(183)

  5-4 最決平12・7・12刑集54巻6号513頁(会話の秘密録音) …186

1 一方当事者による会話の秘密録音(186)
2 判示事項と決定要旨(187)
3 会話の録音についての判例(188)

◆第6章◆ 逮捕・勾留に関する判例――191

  6-1 最決昭39・4・9刑集18巻4号127頁(留置場所の変更) …191

1 どのような判例か(191)
2 裁判所の判断(192)

  6-2 最決昭57・8・27刑集36巻6号726頁(逮捕についての準抗告) …194

  6-3 最決平7・4・12刑集49巻4号609頁(移監命令の可否) …195

1 何を判示したものか(195)
2 判示事項〈1〉についての裁判所の判断(196)
3 判示事項〈2〉についての裁判所の判断(197)

  6-4 最決昭52・8・9刑集31巻5号821頁(狭山事件~別件取調べ) …198

1 どのような裁判か(198)
2 どのような事案か(198)
3 弁護人の主張(200)
4 裁判所の判断(200)

  6-5 最大判昭36・6・7刑集15巻6号915頁(緊急逮捕に伴う捜索差押え) …205

1 判示事項は何か(205)
2 判示事項〈1〉について(206)
3 判示事項〈2〉(212)
4 関連判例~東京高判昭44・6・20高刑集22巻3号352頁(214)

  6-6 最決平8・1・29刑集50巻1号1頁(準現行犯,逮捕に伴う捜索差押え) …217

1 判示事項(217)
2 準現行犯(217)
3 事実の経過(218)
4 逮捕の適法性(220)
5 逮捕の現場における捜索差押え(222)

  6-7 最大判昭32・2・20刑集11巻2号802頁(氏名の黙秘権) …226

1 判示事項と判決要旨(226)
2 最高裁の判断(227)

  6-8 最大判昭37・5・2刑集16巻5号495頁(交通事故の報告義務) …228

1 問題の所在(228)
2 裁判所の判断(229)
3 関連判例~最判平9・1・30刑集51巻1号335頁(230)

  6-9 最決平18・12・8刑集60巻10号837頁(供述録取書の供述者の代署方式) …232

1 問題の所在(232)
2 本決定の判断(234)

 6-10 福岡高決昭42・3・24高刑集20巻2号114頁(一罪一勾留の原則と常習犯) …236

1 問題の所在(236)
2 事案の経緯と原決定(237)
3 裁判所の判断~判示事項〈1〉(238)
4 裁判所の判断~判示事項〈2〉(239)

◆第7章◆ 告訴に関する判例――243

  7-1 最決昭45・12・17刑集24巻13号1765頁(犯人を知った日) …243

1 何についての判例か(243)
2 裁判所の判断(243)

  7-2 東京高判昭35・2・11高刑集13巻1号47頁(電話による告訴) …246

  7-3 最決昭34・5・14刑集13巻5号706頁(告訴調書の形式) …248

  7-4 最大判昭28・12・16刑集7巻12号2550頁(親告罪の一部の起訴) …248

1 判示事項(248)
2 非常上告(249)
3 裁判所の判断(250)

  7-5 最判平4・9・18刑集46巻6号355頁(告訴の客観的不可分) …251

◆第8章◆ 公訴に関する判例――255

  8-1 最判昭32・5・24刑集11巻5号1540頁(不起訴事件の再起) …255

  8-2 最決昭55・12・17刑集34巻7号672頁(公訴権濫用~チッソ川本事件) …256

1 どのような判例か(256)
2 事案の経緯(256)
3 公訴権濫用論についての最高裁の判断(258)
4 原判決を破棄すべきかどうか(261)

  8-3 最判昭56・6・26刑集35巻4号426頁(不公平な起訴の効力) …263

1 公訴権濫用論の類型(263)
2 何が争われた判例か(263)
3 裁判所の判断(264)

  8-4 最決昭63・2・29刑集42巻2号314頁(水俣病事件~公訴時効の起算点)…266

1 どのような事件だったのか(266)
2 上告審で何が問題となったのか(268)
3 判示事項〈1〉について(269)
4 判示事項〈2〉について(270)
5 判示事項〈3〉,〈4〉について(272)
6 判示事項〈5〉について(274)
7 関連判例~最決平18・12・13刑集60巻10号857頁競売妨害と公訴時効(276)

  8-5 最決昭50・5・30刑集29巻5号360頁(他人の氏名を冒用して交付を受けた略式命令の効力) …280

1 問題の所在(280)
2 決定の内容(281)

  8-6 東京高判平2・11・29高刑集43巻3号202頁(起訴状謄本翻訳文添付) …285

1 問題の所在(285)
2 裁判所の判断(287)

◆第9章◆ 訴因に関する判例――291

  9-1 最大判昭37・11・28刑集16巻11号1633頁(白山丸事件~訴因の特定) …291

1 どのような事案か(291)
2 訴因の特定を求める趣旨(291)
3 具体的事案への当てはめ(294)

  9-2 最決昭56・4・25刑集35巻3号116頁(覚せい剤使用事犯の訴因の特定) …295

1 どんな判例か(295)
2 関連判例~最決昭63・10・25刑集42巻8号1100頁(297)

  9-3 最決平13・4・11刑集55巻3号127頁(訴因と異なる認定) …300

1 判示事項と決定要旨(300)
2 訴因と認定事実(301)
3 最高裁の判断(301)

  9-4 最決平14・7・18刑集56巻6号433頁(択一的認定) …305

1 どのような判例か(305)
2 最高裁の判断(306)

  9-5 最(大)判昭40・4・28刑集19巻3号270頁(訴因変更の要否と訴因変更命令) …308

  9-6 最判昭58・9・6刑集37巻7号930頁(訴因変更命令義務の有無) …310

1 何が問題になったか(310)
2 審理の経過(311)
3 最高裁の判断(314)

  9-7 最判昭46・6・22刑集25巻4号588頁(訴因変更の要否) …316

1 どのような事案か(316)
2 最高裁の判断(317)

  9-8 最決昭53・2・16刑集32巻1号47頁(罰条の記載) …318

1 判示事項と公訴事実(318)
2 最高裁の判断(320)

  9-9 最判平15・10・7刑集57巻9号1002頁(訴因と一事不再理効) …321

1 問題の所在(321)
2 最高裁の判断(322)

 9-10 最(大)判平15・4・23刑集57巻4号487頁(不可罰的事後行為と訴因) …324

1 どのような事案か(324)
2 最高裁の判断(325)

 9-11 最決昭53・3・6刑集32巻2号218頁(公訴事実の同一性) …326

◆第10章◆ 公判前整理手続・公判手続に関する判例――329

 10-1 最決平18・10・26刑集60巻8号537頁(関連事件・併合) …329

1 刑訴法8条とはどのような規定か(329)
2 どんな事例だったのか(329)
3 最高裁の判断(330)

 10-2 証拠開示に関する4つの判例 …331

1 公判前整理手続きにおける証拠開示(331)
2 最決平19・12・25刑集61巻9号895頁(331)
3 最決平20・6・25刑集62巻6号1886頁(334)
4 最決平20・9・30刑集62巻2753号(334)
5 従来の通常手続における証拠開示~最決昭44・4・25刑集23巻4号(336)

 10-3 最判昭35・3・24刑集14巻4号462頁(証拠物の取調べ) …337

1 何を判示したものか(337)
2 原判決の判断(338)

 10-4 東京高判昭42・6・20高刑集20巻3号386頁(公判手続の更新と証拠調べ) …340

◆第11章◆ 証拠法の原則に関する判例――343

 11-1 最(大)決昭33・2・26刑集12巻2号316頁(累犯前科の証明) …343

 11-2 最決昭58・12・19刑集37巻10号1753頁(訴訟法的事実の証明) …343

1 事案の内容と原審の判断(344)
2 最高裁の判断(344)

 11-3 最判昭27・5・6刑集6巻5号736頁(書面の意義か証拠となる証拠物) …345

 11-4 最決昭59・12・21刑集38巻12号3071頁(現場写真の性質) …346

 11-5 最判昭35・3・24刑集14巻4号447頁(謄本の証拠能力) …347

1 判示事項と判決要旨(347)
2 判決文を理解する(348)

 11-6 最判昭35・9・9刑集14巻11号1477頁(共犯者の証人尋問) …349

1 何を判示した判決か(349)
2 関連判例~最判昭28・10・27刑集7巻10号1971頁(350)

 11-7 最判昭53・9・7刑集32巻6号1672頁(違法収集課程の証拠能力) …352

1 判示事項(353)
2 判断の基礎となった事実関係(353)
3 差押えの適法性についての最高裁の判断(355)
4 判示事項〈3〉(押収物の証拠能力についての判断)(357)
5 判示事項〈4〉~具体的な当てはめ例(359)

 11-8 最判平15・2・14刑集57巻2号121頁(大津覚せい剤事件~違法収集証拠と毒樹の果実) …360

1 判示事項の検討(360)
2 問題となった違法な手続(361)
3 逮捕と採尿の違法性についての判断(363)
4 違法に収集された証拠と派生証拠(364)
5 毒樹の果実(365)

 11-9 最大判平7・2・22刑集49巻2号1頁(刑事免責と証拠能力) …366

1 判示事項はなにか(366)
2 事案の経緯(367)
3 不起訴確約の法的性質(368)
4 刑事免責は認められるか(369)

 11-10 最決平12・7・17刑集54巻6号550頁(科学的鑑定の許容性) …372

1 判示事項は何か(372)
2 最高裁の判断(373)
3 鑑定についての判例(374)

◆第12章◆ 伝聞法則に関する判例――377

 12-1 最決昭57・12・17刑集36巻12号1022頁(1号書面) …377

1 判示事項(377)
2 何が問題なのか(377)

 12-2 最決平7・6・20刑集49巻6号741頁(退去強制と2号書面) …378

1 何を判示した判例か(378)
2 事実はどのようなものか(379)
3 「2号前段書面」についての判断(380)
4 本件への当てはめ(382)
5 関連する裁判例~手続的正義に反するか否かについての判断(385)

 12-3 最判昭30・1・11刑集9巻1号14頁(2号後段書面) …387

1 何の判例か(387)
2 判示事項〈1〉について(388)
3 判示事項〈2〉について(388)

 12-4 最決平15・11・26刑集57巻10号1057頁(外国において得られた供述・証拠) …389

1 判示事項と決定要旨(390)
2 判断のもととなった事実(391)
3 刑訴法321条1項3号該当性(391)
4 類似の判例~最決平12・10・31刑集54巻8号735頁(392)

 12-5 最判昭28・10・15刑集7巻10号1934頁(4項の準用) …393

 12-6 最決平20・8・27刑集62巻7号2702頁(私人作成の書面の3項準用) …394

1 何を判断した判例か(394)
2 問題になった書面の内容(395)
3 私人作成書面についての321条3項の準用の可否(396)
4 4項準用の可否(397)

 12-7 最決平17・9・27刑集59巻7号753頁(犯行再現実況見分調書の証拠能力) …398

1 何が問題となったか(398)
2 事実関係(399)
3 本決定を理解するための参考判例~最判昭36・5・26刑集15巻5号893頁(401)
4 最高裁の判断(402)
5 本決定の意義(404)

 12-8 最決昭61・3・3刑集40巻2号175頁(323条2号書面) …405

1 何を判断した判例か(405)
2 決定文の検討(406)

 12-9 最判昭32・1・22刑集11巻1号103頁(伝聞供述) …408

1 どのような判例か(408)
2 判示事項〈1〉について(408)
3 判示事項〈2〉について(409)
4 判示事項〈3〉について(413)
5 判示事項〈4〉について(413)

12-10 最決昭53・6・28刑集32巻4号724頁(同意擬制) …413

1 何を判示した判例か(413)
2 原審の認定した審理の経過(414)
3 弁護人の主張と最高裁の判断(415)

12-11 最決平18・11・7刑集60巻9号561頁(328条書面) …417

1 何が判示されたか(417)
2 どのような証拠が問題となったのか(418)
3 最高裁の判断(419)
4 「弾劾証拠」と「増強証拠」,「回復証拠」(422)

12-12 最決昭54・10・16刑集33巻6号633頁(任意性の調査) …423

1 何が判示されたか(423)
2 決定の内容をかんがえよう(423)

◆第13章◆ 自白に関する判例――427

 13-1 最判昭23・4・17刑集2巻4号364頁(自白の任意性) …427

 13-2 最大判昭23・7・14刑集2巻6号856頁(自白の任意性の立証) …428

1 本判決の判断(428)
2 同様の判例~最大判昭23・11・17刑集2巻12号1565頁(428)

 13-3 最大判昭26・8・1刑集5巻9号1684頁(自白の任意性の判断) …429

 13-4 最判昭27・3・7刑集6巻3号387頁(任意性を失わせる警察の取調後の検察官に対する自白) …430

1 自白の任意性についての判断例(430)
2 同様の問題についての判例(432)

 13-5 最判昭38・9・13刑集17巻8号1703頁(手錠を施したままの自白) …435

 13-6 最判昭41・7・1刑集20巻6号537頁(約束による自白) …437

1 どのような判例か(437)
2 任意性に関する判断の基準(438)

 13-7 最大判昭45・11・25刑集24巻12号1670頁(偽計による自白) …439

1 何が判断された判例か(439)
2 任意性が問題となった他の事例(441)

 13-8 最判昭28・10・9刑集7巻10号1904頁(自白の任意性の調査) …443

 13-9 最判昭23・4・17刑集2巻4号357頁(補強法則) …445

1 自白の補強法則についての判例(445)
2 補強証拠の範囲についての判例(446)

◆第14章◆ 裁判に関する判例――449

 14-1 最決平19・10・16刑集61巻7号677頁(有罪認定に必要な証明の程度) …449

1 何を判示したのか(449)
2 事案の概要(450)

 14-2 最決昭41・11・22刑集20巻9号1035頁(同種前科による認定) …452

 14-3 最(大)判昭41・7・13刑集20巻6号609頁(余罪と量刑) …453

◆第15章◆ 上訴に関する判例――457

 15-1 最(大)判昭30・12・14刑集9巻13号2760頁(免訴と上訴) …457

1 何を判断したものか(457)
2 引用された判決の内容(458)
3 最判平20・3・14刑集62巻3号185頁(横浜事件)(461)

 15-2 最決平19・12・13刑集61巻9号843頁(無罪判決後の勾留) …464

1 決定の内容(464)
2 事実の経過(465)
3 裁判所の判断(466)

 事項索引(473)
 判例索引(477)

信山社出版株式会社
〒113-0033
東京都文京区本郷6-2-9-102 東京大学正門前(ファミリーマート隣)
TEL:03-3818-1019
FAX:03-3818-0344